採用広報代行・採用ブランディング代行をお探しなら『リクルーティングPR-X』

会社の未来を変える
採用ブランディング

『リクルーティングPR-X』は、
マーケティングと採用の専門家による

採用広報・採用ブランディング代行サービスです。

 ご満足いただけなければ全額返金保証
初期費用・月額固定費 0円
オンライン取材費込みで1記事3万円~
最低契約期間なし(いつでも解約OK)
名称未設定のデザイン (5)-1
お問い合わせ・ご相談はこちら →
資料ダウンロードはこちら →

喜びの声多数!!
採用広報・採用ブランディングを
取り入れた多くの
企業が
効果を実感しています

内定承諾率20%UP!!

採用広報を開始した結果、
内定承諾率が20%改善。
(IT企業A社)

応募数200%増加!!

noteで求職者向けに情報発信を開始。
これまでと同じコストで応募数が3倍に!!
(人材会社B社)

採用コスト40%削減!!

SNSのショート動画で情報発信。
採用人数は変わらず、採用コストは40%減少!!
(医療系企業C社)

選考離脱30%改善!!

採用ホームページで情報発信。
応募後から面接の着席率が大幅改善!!
(コンサルティング企業D社)

なぜ、採用活動に
『広報・ブランディング』が
必要なのでしょうか?

それは、求職者の「情報の集め方」が、
根本的に変わったからです。

 現代の求職者の行動

求職者は企業の情報をチェックする

 

1. 求職者は「リアルな情報」を求めて必ず"検索"する

かつての転職活動は、求人広告に書かれた情報が全てでした。
しかし今は違います。現代の求職者の行動は、

1. 求人広告でA社を見つける
2. 「A社 評判」「A社 働き方」「A社 note」などと必ず検索する
3. SNSやnoteで「社員のリアルな声」を探す

もしそこで"何も情報が出てこない"、または"ネガティブな情報しかない"場合、その時点で応募を辞めてしまいます。    

2. 求人広告だけでは、「会社の魅力」は伝わりきらない

求人広告は、決められたフォーマットで「給与」「待遇」「仕事内容」を伝えることしかできません。

しかし、本当に求職者が知りたいのは、その奥にある「人(どんな人がいるか)」「社風(働きやすさ)」「価値観(何を目指しているか)」です。

「採用広報」とは、 求職者に"リアルな魅力"を主体的に伝えるための唯一の手段です。

 

採用広報がもたらす
具体的な効果

内定辞退率の改善

入社前後のギャップが減り、「この会社で働きたい」という動機が強くなる。

選考離脱率の低下

面接に来る前から"ファン"になっているため、選考途中の離脱が減少する。

応募数の増加

知名度がなくても、「情報の透明性」で大手企業と戦えるようになる。

応募の「質」の向上

会社の価値観に共感した人材が集まるため、ミスマッチが減る。
採用広報の効果

リクルーティングPR-Xが
選ばれる理由

01

異例の『全額返金保証』
― 内容に満足できなければ納品後の返金が可能

02

初期費用・月額費用 0円
― 完全従量課金制だから、費用は納品した分だけ

03

採用結果への超コミット
― 数多くの採用を支援する専門家が、効果的なPRを実践

04

オンライン取材費込みで月3万円~
― フリーランス並みの圧倒的な低価格

05

最低契約期間なし・いつでも解約OK
― まずは1カ月だけ・スポット依頼にも使える

リクルーティングPR-Xが選ばれる理由

他社サービスとの違い

比較項目 リクルーティングPR-X

SNS運用代行

採用支援
1. 専門分野

採用&マーケティング

Webマーケティング

〇 採用

2. サービス提供範囲

 採用広報・採用ブランディングに特化(設計・運用代行)

〇 SNS運用・動画制作

◎ 採用戦略設計・実行・振り返りまでオールインワン

3. 納品物

戦略シート・記事・動画

〇 戦略シート・SNS投稿

〇 戦略シート・記事・レポート

4. 品質保証

◎ 全額返金保証

〇 1回まで無償修正

△ 保証なし

5. 料金体系

◎ 完全従量課金 1記事 3万円~

△ 月額固定費 30万円~

月額固定費 25万円~45万円

6. 初期費用

◎ 初期費用 0円

初期費用 30万

 初期費用 10万

7. 契約期間

◎ 契約期間の縛りなし
(いつでも月末解約OK)

最低契約期間 6ヶ月

最低契約期間あり 1年

「リクルーティングPR-X」なら、
最小リスクでプロ規準の採用広報に挑戦できます!

お問い合わせ・ご相談はこちら →

全額返金保証について

コンテンツの納品から1カ月間、内容に満足いただけなければ全額を返金します。

通常、広報代行会社には保証なんてものはありません。
業界の人が聞いたら「バカみたい」だと思うでしょう。

でも、創業以来数多くの企業の採用を支援してきた私たちは、そうは思いません。

採用活動は試行錯誤の連続です。
採用広報・採用ブランディングという答えにたどりついた方は、これまでに数多くのトライ&エラーを繰り返してきたのだと思います。

そこへ来て、採用活動を成功させるために、再び新たな挑戦をしようとしているのです。

『また、失敗するかもしれない…』
そんな不安を抱えていることと思います。

私たちは、自分たちが提供する採用広報・採用ブランディングの『満足度』に本当に自信があります。
しかし、言葉を尽くしても失敗への不安が消えることはないでしょう。

そこで、私たちが考えたのが、『業界初の全額返金保証』です。

もし納品後に、
『しっくりこない…』
『内容に満足できない…』
『効果が出そうにない…』
など、理由はなんでも構いません。

満足できなければ、1カ月以内にお知らせいただければ、納品物を削除したうえで、全額返金いたします。

私たちが提供する採用広報・採用ブランディングが、あなたの会社のお役に立つことをお約束いたします。

サービス詳細・プラン


戦略設計

無料

オンラインヒアリング
広報戦略設計
記事制作管理シートのご提供

記事制作

1記事3万円

オンライン取材(社員インタビューなど)
記事執筆・構成
※写真撮影が必要な場合は別途料金

会社訪問&取材記事制作

1記事10万円

会社訪問・取材・写真撮影
記事執筆・構成
※写真撮影費用込み

採用動画制作

ご予算に応じてお見積り

ヒアリング打ち合わせ
取材・撮影
動画編集・修正・納品

価格・リスクは革命的に。
仕事は、圧倒的にプロフェッショナル
私たちが、貴社の採用広報を成功に導きます。

藤村 俊太郎

藤村 俊太郎 Fujimura Shuntaro

4000件のマッチング経験から、
貴社だけの「採用の仕組み」を構築する戦略家

1995年生まれ。慶応義塾大学卒。ミズサキ株式会社 代表取締役。IT企業の人事担当として、年間4000件以上のマッチングを行う転職サービスの開発・運用に携わる。その他、新卒採用・採用広報部署の立ち上げ、社員の定着戦略・評価制度の構築を牽引。採用課題を「仕組み」で解決するプロフェッショナル。

『小さな会社が、大きな夢を諦めない社会を創る』それが私のビジョンです。私たちは、単なる採用代行業者ではありません。お客様と徹底的に向き合い、貴社自身が採用力をつけ、自走できる『内製化』までをゴールとして支援します。

 

遠藤真

遠藤 真 Endo Makoto

採用を科学するマーケティング視点で
「応募が集まる仕掛け」を作る実践家

1996年生まれ。慶應義塾大学卒。ミズサキ株式会社のグロース・マーケティング責任者。医療介護系の求人プラットフォームの運営・設計を担当。数多くの企業の採用を支援。マーケティング経験、自らも人事担当として面接・評価を行ってきた経験から、現場で活きる実践的なノウハウを提供。

世の中には、まだ脚光を浴びていない魅力的な会社が無数にあります。採用とは『マーケティング』です。貴社の隠れた魅力を言語化し、的確に届けることで、採用の壁は必ず越えられます。私が、貴社と未来の仲間が出会う最高の機会を創出します。

 

ご利用の流れ

お問い合わせ・ご相談

まずはお気軽にお問い合わせください。
担当者より、サービスの詳細についてご説明いたします。

お見積り・お申し込み

利用したいサービス、対応件数を確認後、お見積りをお送りいたします。
お見積りをご確認後、専用の申込書からご利用をお申込みください。

ヒアリング・採用広報戦略構築

採用広報・ブランディング戦略を構築するため、オンラインで30~60分のお打ち合わせを行います。戦略設計・コンテンツ制作計画の作成には、3~5営業日ほどお時間をいただきます。

アカウント設定・制作開始

採用広報に使用するメディア(note, Wantedly, 自社サイトなど)のアカウントを作成後、ログイン情報を共有いただきます。アカウント設定や入稿まで無料で対応可能です。

納品・修正

制作した記事や動画を納品いたします。修正は納品から1カ月間無料で対応、納品したコンテンツに満足できなければ、全額返金いたします。

お問い合わせ・ご相談はこちら →

良くあるご質問(FAQ)

A. 私たちの広報戦略と制作の「質」に絶対的な自信があるからです。良いコンテンツであれば、普通は返金しようとは考えません。

制作代行サービスのほとんどは、お客様だけがリスクを負う形式です。私たちは、『気になる新しい施策のアイデアがあるが、リスクが大きくて挑戦できない…』という、採用担当者様が悩まれている現状を打破したいと考えているのです。

A. オンライン取材に特化し、訪問コストを徹底的に削減しているためです。また、貴社のリスクを徹底的に排除したモデルを採用することで、多くのお客様にご利用いただき、スケールメリットを実現しています。
A. 私たちは貴社にとって最高の採用広報パートナーでありたいと考えています。貴社のご都合(採用停止期間など)に合わせて柔軟に動けない(=コストだけ発生する)パートナーは不要だと考えるからです。納品した分だけご請求する、極めてシンプルな形です。
A. 結論、情報発信量が少ない会社ほど、効果を実感いただきやすいです。求人広告しか出していない会社や、人材紹介会社をメインに使っている会社など、これまでに自社での発信に力を入れてこなかった会社のほうが、『選考離脱率の改善』『内定承諾率の工場』『応募数の増加』など、多方面のKPIを改善できる傾向にあります。

A. 答えはシンプルです。 求職者の「情報の集め方」が、根本的に変わったからです。かつての転職活動は、求人広告に書かれた情報が全てでした。 しかし今は違います。求人広告でA社を見つけたら、「A社 評判」「A社 働き方」「A社 note」と検索したり、SNSやnoteで「社員のリアルな声」を探すことがほとんどです。もし、そこで"何も情報が出てこない"、または"ネガティブな情報しかない"場合、その時点で応募を辞めてしまいます。

求人広告は、決められたフォーマットで「給与」「待遇」「仕事内容」を伝えることしかできません。 しかし、本当に求職者が知りたいのは、その奥にある「どんな人がいるのか?」「働きやすい会社なのか?」「何を目指しているか?」といったリアルな情報です。

「採用広報」は、このような"リアルな魅力"を主体的に求職者へ伝えるための唯一の手段です。

A. 採用サイトがなくても、全く問題ありません。採用広報に利用できるSNS・採用情報発信サービスを複数ご提案可能です。

特にお勧めしているサービスは「note」です。無料で情報発信できる上、SEOにも強いサービスなので、多くの企業にご利用いただいております。

A. 知名度がない企業様でも、採用活動にプラスの効果が期待できます。むしろ、まだ創業から年月が浅く、情報量が少ない企業様こそ、採用広報の必要性が高いと言えます。

近年の候補者は、求人情報だけチェックするケースはほとんどありません。求人を見てから会社HP、採用情報やSNSなどから情報収集を行い、会社の雰囲気や自分とのマッチング度を測る傾向にあります。

情報が少ない企業や、悪い評判が多い企業は、応募されなかったり、選考途中でフェードアウトされる可能性が高くなってしまうため、自社主導で情報発信をしていくことが重要です。

A. お問い合わせいただいた後は、サービスの詳細を説明し、貴社のご状況をヒアリングいたします。その説明と貴社のご状況から、ご利用をご判断いただければと思います。

強引な営業や勧誘は一切ありませんので、ご安心ください。

 

お問い合わせ・資料請求

なるほど!採用ノウハウ

採用人事に関する最新情報をお届け

ドライバー採用代行(RPO)サービス比較9選|料金体系と中小運送会社の選び方

ドライバー採用代行(RPO)サービス比較9選|料金体系と中小運送会社の選び方

ドライバー不足や「2024年問題」に悩む中小運送会社様へ。ドライバー採用代行(RPO)サービスおすすめ9選を徹底比較。月額固定型・成功報酬型の料金体系の違いから、失敗しない選び方の5つの軸まで、採用のプロが詳しく解説します。

【面接官必見】応募者の「無意識」を見抜く、言葉の深読み術 ~その一言が、本音を語る~

【面接官必見】応募者の「無意識」を見抜く、言葉の深読み術 ~その一言が、本音を語る~

採用ミスマッチを防ぐ面接術。応募者の「言葉」に隠された本音や「考え方」を見抜く方法をプロが解説。面接官が実践できる心理テクニックや、稲盛氏の法則も紹介します。

成果報酬型の採用代行とは?ドライバー採用の「掛け捨て」を防ぐ方法

成果報酬型の採用代行とは?ドライバー採用の「掛け捨て」を防ぐ方法

ドライバー採用が『掛け捨て』になっていませんか?応募ゼロ、早期離職の失敗を防ぐ、運送業向け成果報酬型採用代行を解説。入社後30日定着まで費用ゼロ、固定50万円で採用ノウハウも蓄積。コストを抑え定着する人材を獲得する方法を紹介します。

【採用の新常識・決定版】「給料や知名度」で勝負しない。求職者が殺到する”採用USP”の作り方

【採用の新常識・決定版】「給料や知名度」で勝負しない。求職者が殺到する”採用USP”の作り方

「採用で応募が集まらない」「内定辞退が多い」とお悩みの方へ。給料や知名度で勝負しない「採用USP」の作り方を具体例満載で徹底解説。中小企業でも実践できる5つのステップで、求職者から「選ばれる会社」になるための新常識がわかります。

トルトルくん完全ガイド|料金・評判・導入のコツから分かる採用支援の新常識

トルトルくん完全ガイド|料金・評判・導入のコツから分かる採用支援の新常識

StockSun株式会社の採用代行サービス「トルトルくん」の料金や評判、導入のコツを徹底解説。トルトルくんは、月10万円からの低価格で利用でき、専門性の高いフリーランス人材による13種類もの採用施策を提供。コストパフォーマンスに優れた、中小企業・スタートアップに最適な採用支援サービスとして注目を集めています。

人材紹介会社はなぜ高い?ドライバー採用で年収の30%は払いすぎな理由

人材紹介会社はなぜ高い?ドライバー採用で年収の30%は払いすぎな理由

ドライバーの人材紹介手数料はなぜ高い?年収30%という手数料のカラクリを徹底解説。高額な採用コストが経営を圧迫する前に、コストを半減させ、外部への支払いをドライバーへの投資に変える、新しい採用の形を提案します。

明日から使える!履歴書の「文字」から被面接者の素顔を見抜く、筆跡アナリストが教える採用ノウハウ

明日から使える!履歴書の「文字」から被面接者の素顔を見抜く、筆跡アナリストが教える採用ノウハウ

履歴書は、スキルや経歴だけでなく、その人の「内面」が表れる貴重な情報源です。 特に手書きの文字には、面接では見えない潜在的な性格や行動傾向が隠されています。 本記事では、筆跡分析のプロである菊地さんが、「履歴書の文字から被面接者を読み解くノウハウ」を、具体的なポイントに絞って分かりやすく解説します。

ヤギオファー完全ガイド|料金・評判・口コミから分かる採用の新常識

ヤギオファー完全ガイド|料金・評判・口コミから分かる採用の新常識

ヤギオファーの料金体系、評判、口コミ、活用方法を徹底解説。月額1万円で利用できる「低コスト・低リスク」なダイレクトリクルーティングサービスの実力と、中小企業の採用課題を解決する秘訣、成功事例までを網羅的に紹介します。