1年間のトータル採用支援サービスのご紹介

50名以下の中小企業が
10倍の採用人数を実現する

1年間70万円の低価格
安くても採用人数が増える
圧倒的なコストパフォーマンスの採用支援サービスです。

ミズサキが得意とするのは、
知名度が低く
予算が少ない中小企業を
採用に強い企業へと
ステージアップすることです。

応募者”ゼロ”の状態から
わずか3ヶ月で採用を実現したハローワーク活用方法

応募者数を20倍にした
求人票作成・採用チャネルの開拓

新卒離職率ゼロパーセントを達成した
辞めない求職者の見極め方と
エンゲージメント向上戦略の設計

まずは30分の無料相談

採用支援サービスをご検討の方は、まずは30分の無料相談をお試しください。無料相談では、採用課題のヒアリング、ミズサキの採用支援の内容などを説明いたします。

・無料相談はオンラインで承ります。
・土日祝日も対応可能です。
・お問い合わせいただいた後、担当者から日程調整の連絡を差し上げます。
無料相談を依頼する

お客様の声

E社様(建築会社)

どんな人が自社で活躍しているか。その活躍人材に似た人をどう選考で判断するかが分かりました。

コンサルタントの経験とデータを基に自社を分析してもらい、今までトライ&エラーを繰り返してもなかなか形にならなかった、選考前と選考中の判断基準の精度が格段にあがりました。

K社様(メーカー)

採用はもう打つ手がないと思っていた。

ミズサキさんがそんな私に新しい道を提案してくれました。ミズサキさんの無料モニターに申し込んでよかったのは、理論を紹介するだけの抽象的な内容ではなく、すぐに取り組める実践的で具体的な内容だったことです。

これまでにセミナーやコンサルティングを試してきましたが、本やネットに書いてあるような”どの企業にも当てはまるような”あいまいな提案が多く、今でも役に立っていることはほとんどありません。

一方でミズサキさんとのミーティングでは、「弊社の場合、具体的にどういう質問をすれば良いのか」「募者の答えのどこを見て、何を基準に合格/不採用を判断したら良いのか」「今まで選考基準として重要視してきたが、実は重要ではなかった資質」など、今日から使える内容が多く、実際に弊社のケースを用いて一緒に考えてくれました。

N社様(工事会社)

ミーティングでここまで具体的なアドバイスをいただける会社は初めてでした。

最初に驚いたのは、無料モニターなのに6時間という長時間を使った戦略ミーティングだったことです。内容にもとても満足しており、「こんなことまで教えてしまって大丈夫?」と心配してしまうほどです。

今回は私一人で参加しましたが、明日の面接からすぐに使えるノウハウが盛りだくさんだったので、他の社員も一緒に参加しておけばよかったと後悔しているくらいです。

S様(飲食店)

今までは応募者を見極めることは自分にはできないと思っていました…

どんな人でも一度採用してみて、入社してから会社にあっているかを確かめるみたいな…
このやり方だと、どうしても無駄が多くて時間がいくらあっても足りないと思っていたんです。

ミズサキさんのミーティングでは、求める人物像・ペルソナを明確にするのはもちろん、どうやったら面接や選考を通して求める人物を見極めることができるか。具体的なプロセスまで組み立てていただきました。この方法ならミーティングに参加していない社員でも、的確に応募者を見極めて、無駄のない採用活動に変えていけると思いました。

中小企業の採用が上手くいかない理由

多くの中小企業は
なぜ採用活動に苦戦してしまうのか?

理由①

採用人事の専属社員をもうけるほど人員に余裕はない

多くの中小企業は、1人~数名の社員が他の業務と並行して採用活動に取り組んでいます。
採用活動に使える時間は限られており、採用戦略の構築や成果の振り返りにまで手が回らず、長期間にわたり「今までやってきた採用活動」を改善することなく、そのまま継続してしまうケースを多く見かけます。

理由②

人材の見極め方がわからず、”とりあえず採用してみる”から退職が多い

狙った人材からの応募の集め方や、人材を見極めるノウハウを蓄積しづらい体制のため、「来るもの拒まず、去る者追わず」というスタンスで採用していくしかない中小企業が多いのが現状です。
自社にマッチしていない人材は短期間で退職してしまうため、社員がなかなか定着しないばかりか、「人材育成の労力・コスト」と「新たな人材採用の労力・コスト」を過剰に消費してしまいます。

理由③

知名度が低く、即戦力の経験者は採用しづらい

どの企業も優秀な経験者を採用することが、人手不足への近道だと考えています。
しかし、即戦力の優秀な人材は「経営幹部への昇格」「ヘッドハンティングによる引き抜き」「起業する」という選択肢をとることが多く、転職市場には顔を出すことが少ないのが現状です。

つまり、中小企業が人材採用で成功するために必要なのは、次の3つの要素だといえます。

1.限られた時間の中で応募者を集める
2.将来的に戦力化できる人材を見極める
3.自社を魅力的にPRする

ですが、卓越したノウハウを持つ採用コンサル会社に依頼する場合
1000万円近いコンサル料がかかるため
多くの中小企業は手が出せないのが現実です

私たちミズサキが提供するサービス

そこで、私たちミズサキが提供するのは、
少ない予算でも利用できる低価格
大手採用コンサル会社レベルの採用ノウハウです

採用活動は正解がわからない…
ネームバリューがないから採用できない…
これ以上の打ち手が見つからない…

そんな状況から「採用に強い中小企業」へとステージUPしていただきます

中小企業特化 採用チームビルディング

1名~数名の小規模な採用チームでも、安定して採用人数を確保できる体制作り。
中小企業専門の採用コンサルティングチームが、少数チームに特化した戦略構築や実務のノウハウを伝授します。

中小企業の多くは、採用担当者が1~2人と少人数だったり、社長が自ら採用業務を担っていることも少なくありません。さらには、採用専属の担当者ではなく他の業務と兼任していることも多く、採用活動に十分な時間を確保しづらいという大きな問題を抱えています。

またほとんどの場合、採用未経験者を担当者にせざるを得ないため、書籍やWebで情報収集をしながら「手探り」で自社にあった方法を見つけていくしかありません。

その結果、採用活動におけるノウハウの体系化に時間がかかってしまうため、「事業・サービスを次のレベルに進めたいのに、時間と人員が足りない…」そんな状況に陥ってしまう中小企業を多く見てきました。

ミズサキは中小企業に特化して採用支援を行ってきた「小さな会社の勝ち方」を熟知する中小企業採用のエキスパートです。あなたの会社の採用チームが少人数であることを前提に、限られたリソースの中で最大の成果が出るように採用戦略を構築し、あなたの採用チームの体制構築をプランニングします。

求職者を魅了して離さない 採用面接官のトレーニング

採用面接や面談を通して、有名企業にも就職できるような優秀な求職者たちが、「どうしてもこの会社に就職したい。」と言ってくれるようになる。
年間300件以上の面接・面談の実践から導き出した「求職者を魅了する中小企業の戦い方」で面接官を育成します。

「せっかく最終選考まで進んだ求職者が、面接前日に辞退してしまった…」
「理由を聞いてみたら、知名度が高いライバル企業に就職が決定したらしい…」

あなたの会社は、有名企業・大企業が採用しなかった求職者を待っているだけですか?

求職者とのコミュニケーション設計で、最も重点を置くべきなのは「面接・面談」による直接の対話の機会です。
ですが、面接・面談でどんな話をすれば求職者を魅了できるのか?求職者に何を聞けば自社に合った人材を見極められるのか?その体系的な技術を手探りで習得するのは容易ではありません。

年間300件以上の面談・面接を実施したミズサキのコンサルティングチームが、実践経験をもとに確立した面接・面談のノウハウを余すことなく提供します。

  • 社長みずから採用を実施しているが、面接での魅力付け・人材の見極めに課題を感じている。
  • 未経験からアサインした採用担当者を一人前に育て上げたい。
  • 採用チームのレベルを上げて、事業拡大のために採用人数を爆発的に増やしたい。

あなたの会社にとって、必要なレベルでトレーニングを設計いたします。

多彩な選択肢を有する採用チャネル戦略構築

無名企業でも応募通知が鳴りやまない毎日を。
大学・高校・専門学校の新卒採用、ダイレクトリクルーティング、求人広告など、多様な採用シャネルの中から、あなたの会社に最適な母集団形成をプランニングします。

求人を募集しても応募者が集まらない。大手採用プラットフォームに費用を払っても採用につながらない。
そんな状況から脱却するには、求職者との接点の作り方を広く検討して必要があります。

  • 採用ホームページの制作・分析・改善
  • SNSアカウントの育成
  • 求人広告・ダイレクトリクルーティング
  • 大学・高校・専門学校の新卒採用

しかし、インターネットの技術が進歩したことで、採用チャネル・求職者とのタッチポイントは多様化しており、採用活動に使えるリソースが限られている中小企業は、全ての採用チャネルに手を出すわけにはいきません。

4000社以上の中小企業に対して採用支援を行ってきたミズサキが、あなたの会社にぴったりの母集団形成をプランニング。採用チャネルの優先順位を見定めて集中的にPDCAを回すことで、応募数を増やす最短ルートを通ることが可能です。

無料相談のお問い合わせ

まずは無料のオンライン相談をお試しください

ミズサキのコンサルティングを30分無料でお試しいただけます。採用活動の悩み・課題のヒアリング、すぐに改善できるポイントへのアドバイスなど、時間内で最大限ご支援いたします。

お問い合わせはこちら

低価格でハイレベルなサービスを提供できる秘密

私たちミズサキのビジョンを実現するために、
優れた採用技術とノウハウだけでなく、
限られた予算で利用できる「コスト」にこだわっています

①選び抜かれた少数精鋭のコンサルタント部隊

コンサルティングサービスの質は、コンサルタントのレベルによって大きく左右されるため、社員の育成には莫大なコストを払っています。

私たちミズサキも社員の育成には力を入れていますが、人材採用のノウハウを生かして、「採用現場の経験者」「人材支援会社出身者」「主体的にノウハウを学ぶ若手社員」を厳選して採用しているため、育成コストを抑えてレベルの高いコンサルタントを確保することができています。

②紹介・クチコミが集客の主軸だから、販促費をお客様に還元できる

コンサルティングサービスを運営するうえで、コストの大部分は「広告宣伝費」「販促費」です。
多くのコンサル会社は、営業や広告宣伝が集客の主軸になっているため、その分お客様に提供するサービスの価格が高騰しています。

私たちミズサキは、高品質のコンサルティングサービスを提供することで、「お客様が次のお客様を紹介してくれる」というつながりでビジネスが成立しています。過剰な販促費をかけずにお客様の満足につなげることに専念することで、さらに良いクチコミが広がる…そんな好循環を生み出しています。

支援開始までの流れ

  • お問い合わせ

    問い合わせフォームからミズサキにご連絡ください。

    記入事項
    会社名・担当者氏名・電話番号・メールアドレス・希望するプラン

    ※ご連絡方法に希望がある場合は、「ご相談内容」欄に記載してください。

  • 無料相談

    ご記入いただいた電話番号またはメールアドレスに連絡して、WEB会議のスケジュールを調整いたします。

    選んだプランについて、支援内容の詳細説明・ご質問などを承ります。

    また、支援開始までの必要な手続き、契約についての確認を行います。

  • 契約締結

    契約書の内容をご確認いただき、締結までご対応ください。

  • 支援スタート・初回ミーティング

    契約締結を完了したら支援を開始します。
    初回ミーティングで課題の洗い出しと分析を行い、採用戦略とアクションプランをご提案します。

無料相談のお問い合わせ

まずは無料のオンライン相談をお試しください

ミズサキのコンサルティングを30分無料でお試しいただけます。採用活動の悩み・課題のヒアリング、すぐに改善できるポイントへのアドバイスなど、時間内で最大限ご支援いたします。