ミズサキは、企業の採用という大海原を航海する羅針盤。
確かな水先案内で、貴社の未来を導きます。

mizusaki

新卒・中途採用
コンサルティング

Remove background project Remove background project file (1) waveDoubleWidth (1)

初めまして。
ミズサキ株式会社 代表取締役の藤村です。

私たちミズサキは、企業の採用人事をサポートする会社です。
高卒採用に特化した支援事業、採用人事のコンサルティング事業を行っています。

 

私はもともと、国内で最大規模になる求人サイトを運営する会社で年間1,000件を超える求人原稿の作成と、営業を行っていました。さらに、採用人事を担当することになった経験があります。

採用活動に関して、求人原稿作成にはもちろん自信がありましたが、それでも最初は右も左もわからないまま、

「とにかく応募してくれた人に真摯に向き合おう!」

「社員と積極的にコミュニケーションをとっていこう!」

と、意気込みだけは人一倍強かった当時の私は、がむしゃらに取り組みました。

 

担当者になって1年目は苦い思い出として、今でも思い出すと頭痛がするくらい強烈に覚えています。

採用につながった社員もいましたが、長く続かずに退職。
最終的に残ったのは1人だけでした。

 

「このままではいけない・・・」

真剣に採用人事について勉強を始めたのは、担当者になって2年目を迎えるころでした。

会社の魅力を伝えるための面談や面接のやり方

社員のモチベーションを高めるために人事ができること

学生への認知を広げるSNSでのコミュニケーション方法

採用人事以外の部署にどうやって協力してもらうか…など

採用人事に関するありとあらゆることを学び、そして実践しました。
たぶん人生で一番勉強したと思います。

 

それまで寝る前に読んでいたマンガや小説は、採用人事の関連書籍に置き換わりました。

ワンピースやドラゴンボールに夢中になる少年のように、電車に揺られながら本を読み、帰宅しては本を読み、パソコンにかじりつくように採用人事について情報収集していました。

 

・・・結果的に、その年は採用人数は昨年の3倍。定着率は100%。

自慢げに協調していますが、毎回ここまで上手くいくわけではないでしょう。
運が良かったこともありますし、それに私ひとりの力だけではありません。

それでも私はこの結果を受けて、「採用人事には、再現性のある正しい方法がある」ということを確信しました。

 

あなたに提供したいのは、このときに身に着けた経験と知識、そしてノウハウです。

もしあなたが、以前の私と同じように悩んでいるなら、ぜひ一度ご相談ください。

 

- 追伸 -

”ミズサキ”という名前には、「水先案内人として、以前の私のように迷っている人にとっての道しるべになりたい」という想いが込められています。

 

正直、当時の私にはまったく採用人事の知見がなく、会社もベンチャー企業だったので、先輩社員にも採用人事に詳しい人はいませんでした。

その結果、見当外れな分野を勉強したり、古くて役に立たなくなった情報を鵜呑みにしてしまったりと、かなり遠回りをしてしまったと思います。

今にして思えば、地図もコンパスも持たずに海に飛び出てしまったようなものなので、当然といえば当然です。

 

「道を示してくれる人があの時近くにいれば…」

これは今でも思うことですが、前提知識を持っている人が近くでサポートしてくれるのは心強いですし、何よりもスキルやノウハウが身につくスピードが段違いで、その分結果が出るのも早いと思います。

 

「採用人事として、少しでも早く成果を上げたい!」

そんな熱い想いを持っているなら、私たちミズサキではなくても構いませんので、採用人事に詳しい人を近くに置いてください。

もし、近くに相談できる人がいないようであれば、私たちミズサキをあなたの水先案内人としてご利用ください。

 

ミズサキ株式会社
代表取締役 藤村俊太郎

 

無料のご相談はこちら

2024年、新宿の喫茶店で生まれた会社、ミズサキ株式会社です。
会社設立のきっかけとなった「新卒採用」を中心に、ハローワークやindeedなどの求人サイト・SNSを使用した「採用支援」をサービスとして提供しています。
 
まだ若く、有名ではない会社だからこそ、信用できる会社かどうか、その慧眼でお確かめください。
 
藤村俊太郎
藤村俊太郎
愛知県知多市出身。愛知県立明和高校→慶應義塾大学卒業。大卒・高卒・中途採用のプロフェッショナル。年間4000件以上の採用をマッチングさせる転職サービスの開発・運用を経験。自社採用部署における、新卒採用の立ち上げ・採用広報部署の立ち上げ・社員定着戦略/仕組みの構築を行う。採用戦略の構築とインハウス化が得意。

高卒採用支援・コンサルティング

高卒採用は、大卒採用・中途採用とは異なる独自のルールの中で運営されています。

特に、学生に直接コンタクトをとることができず、高校を間に挟んで採用活動を行う点が、他の採用手段とは大きく異なる点です。

高卒採用支援は、その名の通り高卒採用に特化した支援を行うサービスです。
専任のコンサルタントが、高卒に特化した戦略設計、求人票の作成、採用パンフレット制作、高校への訪問・郵送代行から採用後の定着支援まで、あなたの会社をワンストップでサポートします。

「初めての高卒採用を成功させたい」
「高卒採用が上手くいかない」

そんなお悩みを解決したい方は、下のボタンから詳細をご確認ください。

高卒採用をはじめたい方
高卒採用を強化したい方

中途採用支援・コンサルティング

終身雇用が限界を迎え、ビジネスパーソンが転職するのは当たり前の時代になりました。

今ではどの企業も人材確保に力を入れているので、
転職サイトに求人情報を掲載するだけ、ハローワークに求人票を出すだけでは、人材を採用するのはとても難しくなりました。

人材採用の課題は多岐にわたります。
「応募が集まらない」
「採用に時間をかけられない」
「内定者が辞退してしまう」
「入社した社員がすぐに辞めてしまう」

ミズサキの中途採用支援は、あなたの課題を特定し、採用活動を「課題」から「強み」に改革します。
まずは低コストで始められる、ハローワーク・indeedの導入支援、求人票作成から始めることをお勧めしています。

中途採用支援はこちら

採用人事のための情報メディア運営

採用人事に関するお役立ち情報を掲載する「なるほど!採用ノウハウ」を運営しています。

なかなか情報が集まらない高卒採用のノウハウは必見です。

記事を見る

会社情報

社名
ミズサキ株式会社
所在地
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3丁目3番13号西新宿水間ビル2F
事業内容 
採用支援・コンサルティング
WEBプラットフォームmizusakiの運営
資本金
1,000,000円 
インボイス番号
T2011101108695
代表者
代表取締役 藤村俊太郎

HP運営ガイドライン

■情報の正確性と信頼性の追求
・事実確認::情報の正確性を確認し、誤った情報を載せないよう細心注意を払います。
・出典:情報の引用がある場合には、引用元を明記します。
・客観性:主観的な意見ではなく、客観的な事実を基に記述します。


■著作権の遵守
・画像、動画、記事内容:自社制作のものか、または著作権フリーの素材を使用します。
上記外の著作物を使用する場合には、事前に利用許諾を取得します。