navigation

最低賃金の月給計算ツール|あなたの会社の給与は大丈夫?2024年の最低賃金改正に対応

  • 公開日:2024/08/01
  • 更新日:2025/01/29

 

藤村俊太郎
この記事を書いた人
藤村俊太郎

愛知県知多市出身。愛知県立明和高校→慶應義塾大学卒業。高卒採用・大卒採用・中途採用のプロフェッショナル。年間5000件以上の採用をマッチングさせる転職サービスの開発・運用を経験。自社採用部署における、新卒採用の立ち上げ・採用広報部署の立ち上げ・社員定着戦略/仕組みの構築を行う。採用戦略の構築とインハウス化が得意。

毎年10月に施行される最低賃金の改正。最低賃金が改定されるたびに、給与テーブルや社員の給与を見直す必要があります。パート職員や契約職員など、時給制給与であれば計算は簡単ですが、正社員を多く雇用する企業、特に職種が多い企業にとっては毎回の計算は大きな負担になりますよね。

このページでは、都道府県と労働時間を入力するだけで簡単に最低賃金を月給計算できるようになっています。

「月平均労働時間」「月平均労働日数×1日の労働時間」「年間休日数×1日の労働時間」のいずれかを選択することで簡単に最低賃金の月額を計算できますので、最低賃金改定時・賃金の見直しの際にご利用ください。

採用支援4000社のノウハウが詰まった
「採用戦略・実務の教科書」を無料でプレゼント中
PDF特典

知名度が低くて時間とリソースがないから、
これ以上の採用人数は望めない…
そう思っていませんか?

正しい採用戦略とノウハウを用いれば、今あるリソースでも採用人数を増やすことは可能です。4000社以上の採用支援から導き出した、”現場で使える採用戦略・実務の教科書”を無料でプレゼント中です。

今すぐ無料で手に入れる

最低賃金の月給金額を計算しましょう

この計算ツールを使用することで、1日の実働時間とかけ合わせた「月平均労働日数」「年間休日数」「月平均労働時間」の各要素が最低月給を満たす内容なのかを簡単に確かめることができます。

最低賃金計算ツールの利用方法

1.都道府県を選択

2.計算方法を選択
※「月平均労働日数」「年間休日数」「月平均労働時間」から選択可能です。

3.選択した労働日数や年間休日数、1日の実働時間を入力
※「2」で月平均労働時間を選んだ場合は、実働時間の入力は不要です。

4.最低時給とともに最低月給が表示されます

▼実際に計算してみましょう

0円

0円

0円

0円

0円

0円

 

2024年最低賃金計算の実例を見てみましょう

最低賃金の月給金額(最低月給)をどのように計算するか、実例をもとに見てみましょう

東京都 × 月平均労働時間 から最低月給を計算する場合

月平均労働時間160時間

160時間 × 最低賃金1,163

最低月給176,776円

静岡県 × 年間休日数 から最低月給を計算する場合 1日の実働7.5時間
年間休日数115日

7.5時間 ×(365日ー115日)÷ 12か月 × 最低賃金1,034円

最低月給 161,562円
長崎県 × 月平均労働日数 から最低月給を計算する場合

1日の実働8時間
月平均労働日数20日

8時間 × 20日 × 最低賃金953円

最低月給 17万6,776円

 

そもそも「最低賃金制度」は何を目的として設定されているのか

厚生労働省によると最低賃金制度は以下のように定められています。

最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者は、その最低賃金額以上の賃金を支払わなければならないとする制度です。

引用元:厚生労働省「最低賃金制度の概要」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/chingin/newpage_43875.html

国は、企業などの使用者に対して最低賃金以上の支払いを義務付けることによって、従業員の最低限の生活水準を守っています。

最低賃金は「時間額」で定められていますが、「月給制、日給制度すべての給与形態」「パートタイマー、アルバイトを含め、すべての従業員」適用されます。

使用者が最低賃金額よりも低い賃金を労働者、使用者双方の合意のうえで定めても法律によって無効となり、最低賃金額と同額の定めをしたものとされます。

また最低賃金額は、各地域で異なり、求人作成時には必ずおさえるポイントです。労務管理の中でも主要項目ですので、しっかりと確認しましょう。

都道府県ごとの最低賃金一覧(地域別最低賃金)

2024年の最低賃金改正では、各都道府県で50~84円引き上げられました。
現時点での、都道府県ごとの最低賃金は下の表をご参照ください。

都道府県

最低賃金

北海道 1,010円

青森県

953円
岩手県 952円
宮城県 973円
秋田県 951円
山形県 955円
福島県

955円

茨城県 1,005円
栃木県 1,004円
群馬県

985円

埼玉県 1,078円
千葉県 1,076円
東京都 1,163円
神奈川県 1,162円
新潟県 985円

富山県

998円
石川県 984円
福井県 984円
山梨県 988円
長野県 998円
岐阜県 1,001円
静岡県

1,034円

愛知県 1,077円
三重県 1,023円
滋賀県 1,017円
京都府 1,058円
大阪府 1,114円
兵庫県 1,052円
奈良県 986円
和歌山県 980円
鳥取県 957円
島根県 962円
岡山県 982円
広島県

1,020円

山口県 979円
徳島県 980円
香川県 970円
愛媛県 956円
高知県 952円
福岡県 992円
佐賀県 956円
長崎県 953円
熊本県 952円
大分県 954円
宮崎県 952円
鹿児島県 953円
沖縄県 952円
 

4.地域別最低賃金と特定(産業別)最低賃金

最低賃金には「地域別最低賃金」と「特定(産業別)最低賃金」の2種類があります。
「地域別最低賃金」とは、各都道府県内の事業場で働く労働者とその使用者に対して適用される最低賃金です。
3.で紹介した最低時給がこれにあたります。

「特定(産業別)最低賃金」は、たとえば北海道の乳製品製造業、愛知県の自動車小売業といったように、特定地域の特定産業に従事する基幹的労働者の賃金を、職種別に定めたものです。

地域別最低賃金より高く設定されるのが特徴です。
ご自身の会社があてはまるかを確認し、この特定(産業別)最低賃金を忘れずにチェックしましょう。

採用支援4000社のノウハウが詰まった
「採用戦略・実務の教科書」を無料でプレゼント中
PDF特典

知名度が低くて時間とリソースがないから、
これ以上の採用人数は望めない…
そう思っていませんか?

正しい採用戦略とノウハウを用いれば、今あるリソースでも採用人数を増やすことは可能です。4000社以上の採用支援から導き出した、”現場で使える採用戦略・実務の教科書”を無料でプレゼント中です。

今すぐ無料で手に入れる

人気の記事

2025年、2026年卒高校生採用スケジュール|高卒就活の独自ルールを解説

2025年卒、2026年卒(令和7年卒、令和8年卒)の高校新卒採用の独自ルールとスケジュールについて紹介します。ハローワークへの求人申込書受付開始から企業による選考開始まで、高校新卒採用で抑えておきたい日程について解説しています。

最低賃金の月給計算ツール|あなたの会社の給与は大丈夫?2024年の最低賃金改正に対応

都道府県と労働時間を選ぶだけで、最低賃金の月額を簡単に計算できるツールです。年間休日数・月平均労総日数・月平均労働時間など、労働時間は様々な方法で計算可能です。2024年に改正された最低賃金に対応しています。毎年10月に施行される最低賃金の改正について併せて解説しています。

ハローワーク求人票作成のコツ|記載項目別のポイントと例文を紹介

ハローワークの求人票には50項目以上の記載欄がありますが、その中でも特に求職者の心をつかむ重要な6項目を取り上げ、作成ポイントを紹介していきます。各例文を記載していますので、是非参考にしてみてください。 あなたの会社の求人情報をリッチ化し、応募につながる求人票に仕上げることが可能になります。

【例文付き】スカウトメールの内容と書き方│返信率を高めるポイント解説!

新卒、中途問わず近年利用者数が増えている「スカウト」。 スカウト媒体に登録した求職者は、毎日多くのスカウトメールを受け取っています。 その中で承諾、返信されるスカウトは約10%程度で、ほとんどは開封すらされません。 今回は、求職者からの返信率を高めるスカウトメールについて、そのポイントを解説します。

ハローワークの文字数、行数に対応!ハローワーク求人票用の文字数カウンター&表記調整ツール

ハローワーク求人票の作成時に困るのが、ハロワ独特の文字数と行数の制限。 項目ごとに縦の行数や横の文字数、全体の文字数が決まっています。 「ハローワークの求人票の作成」がより効率的にできればと想いを込めて、ハロワ求人票専用の文字数カウンター&表記調整ツールを作成しました。 是非ご活用ください!

応募者との連絡にそのまま使えるメッセージテンプレート集・応募者に好かれるために必要な考え方

採用選考では、面接の日程調整、合否通知、書類提出の案内など、応募者とのメッセージのやり取りが多く発生します。 これらのやり取りは、応募者の企業に対する印象に関わるので、気を抜くのは禁物。 すぐに使えるテンプレートを用意しておくことで、適切なタイミングを逃さず、質の高いコミュニケーションを取ることができます。